お知らせ・トピックス

  1. Home
  2. お知らせ・トピックス
  3. プライバシーマーク「新審査基準について」解説1

プライバシーマーク「新審査基準について」解説1

2025年01月10日

プライバシーマーク/規格改定のポイント

ISOの共通規格のマネジメントシステムと改正個人情報保護法の内容が今回のJIS改正案より追加されました。
(ISO27001情報セキュリティ・ISO9001品質・ISO14001環境等と同じ項番) 経営マネジメントシステムが追加され、両輪によるPDCAを回すことにより、経営に活かせる仕組みへと変わりました。

  • 経営のPDCAと現場のPDCAの両輪による仕組み

JISQ 規格変更の歴史

●JISQ15001 1999版
 プライバシー保護と個人データの国際流通についてのガイドライン
 1980年OECD8原則(経済協力開発機構)
 個人情報保護法(2005年5月30日)
●JISQ15001 2006版
 2003年 個人情報保護法制定 
●JISQ15001 2017版
 改正個人情報保護法2015年対応 & ISO27001の規格参考
 構成が本文と付属書A~Dの5つの構成となった。
●JISQ15001 2023版
 改正個人情報保護法(2022年改正)
 構築・運用指針  (2022年4月)
 構成が本文と付属書A~Eの6つの構成となった。

どう対応すればよい?

当社では、規格改訂のご説明とともに、現在運用されているJISQ15001:2023版への規定類の変更箇所をご提案させていただきます。

通常は規格の変更内容を理解し、それに合わせてすべての規定類やルール・運用方法の見直し、新規作成をしていただく必要がありますが、当社にご依頼いただければ、変更内容のご説明だけでなく、新しい規格に対応するためにはどの項目を更新する必要があるのかをご説明し、運用・改訂対応のご提案をさせていただきます。

まずはお気軽にご相談ください。